江戸時代前期の盛岡藩での自殺・斬首・切腹に関する一考察, 2023年03月, 『帝京大学文學部紀要』日本文化学, 54, 47 - 75
江戸時代の刑罰的切腹用の装束について―故実書や刑罰記録を手がかりに―, 2022年10月, 『帝京日本文化論集』, 29, (23)178 - (55)146
江戸時代における「乱心」の取り扱いに関する一考察, 2022年03月, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 『帝京大学文學部紀要』日本文化学, 53, 55 - 86
切腹刑の作法ー『自刃録』の記述を中心にー, 2021年03月, コルネーエヴァ・スヴェトラーナ, 『帝京大学文學部紀要』日本文化学, 52, 102 - 85
『切腹之切紙』ー江戸時代の切腹故実書ー, 2021年03月, コルネーエヴァ・スヴェトラーナ, 『帝京大学文學部紀要』日本文化学, 52, 59 - 83
喧嘩両成敗と乱心, 2024年02月22日, コルネーエヴァ・スヴェトラーナ, 汲古書院
『ソローキン再訪―文化社会学の可能性』, 2014年05月, 大野道邦; コルネーエヴァ; スヴェトラーナ, 書肆クラルテ
『文化の社会学――記憶・メディア・身体』, 2009年03月, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 文理閣
『身体の社会学―フロンティアと応用―』, 2005年07月, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 世界思想社
『日仏社会学叢書 第3巻』, 2005年03月, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 恒星社厚生閣
Issue of Culture and Morality in P. Sorokin’s Crime and Punishment, Exploit and Reward [video presentation], 2024年05月23日, Sorokin Panel. Pitirim Sorokin on Well-being and Healing, International Society for the Comparative Study of Civilizations 53rd Annual Conference
江戸時代前期の盛岡藩と加賀藩における喧嘩(刃傷)事件の処理法について, 2024年02月13日, ХХVI конференция «История и культура Японии»
Changes in the Historico-Cultural Meaning of junshi: From the Edo to Meiji, 2023年07月02日, 25th Annual Asian Studies Conference Japan (ASCJ)
「刑罰的切腹時の死装束の色―『浅葱』と『浅黄』の表記を中心として―」, 2020年11月07日, コルネーエヴァ・スヴェトラーナ, 服飾文化学会大21回大会
刑罰的な切腹における名誉と恥辱―江戸時代の切腹故実書を手がかりにー, 2020年11月01日, コルネーエヴァ スヴェトラーナ, 日本社会学会第93大会(松山大学)